子犬情報

~information~
・次の交配は夏ごろ予定しています(4月5日)

ブリーダーから直接子犬を買うということ

ペット先進国と言われる欧米では、動物の店頭陳列販売は禁止、または自粛されています。日本のように仔犬や仔猫に値札がつけられ、販売されている光景を見る機会はほぼありません。日本では、未だ動物は法的には商品“モノ” としてペットショップで値札がつけられ、乱繁殖・大量流通のもと、何百万の命が流通過程で死亡しています。
私どもは、お客様に生まれた時から仔犬に接して頂き、大切な命として成長過程を見て頂き、終生家族として仔犬を迎えて頂ければと思っております。

そして、一般的にブリーダーから直接仔犬を買うメリットとして以下のようなことが挙げられます。

親犬を知ることで子犬がわかる

多くの場合、子犬と一緒に親犬を見ることが出来ます。
「犬は血統」なので、親犬を見ればある程度成長した姿を想像することが出来ます。ペットショップでは血統を確認することが出来ない場合があります。

環境を見ることができる

子犬の育っている環境を見ることはとても重要です。
環境が良ければ穏やかで性格の良い子に育ちやすいからです。

仔犬の社会性が身につく

仔犬にとってお迎えまでの間(約60日前後)は大事な時期で、親犬や兄弟犬とのコミュニケーションにより社会性も身につけることができます。

健康な子犬を迎えられる

購入した仔犬に遺伝性疾患や感染症があったという話しを時々耳にします。
優良ブリーダーは適切な管理を行っているのでまずその心配はありません。

ブリーダーに色々と聞くことができる

優良ブリーダーは専門の犬種を繁殖していることが多く、その犬種については豊富な知識と経験を持つプロです。犬を飼育する際の注意点やしつけなども詳しくお伝えします。

見学ご予約から引き渡しまで

問い合わせ・ご予約

見学日・見学時間などを決めさせて頂きます。
動物愛護法の規定により、子犬をご購入する際は必ず見学等で現物確認を行いブリーダーより 対面説明を受けていただく必要があります。

子犬のご予約

子犬のご予約
見学の上でお気に入りの子犬が決まりましたら予約をして頂きます。
その際、ご予約金として子犬代金の20%を頂戴致します。
※ご予約金をお振込み後、お客様の事情等でキャンセルとなりましてもご予約金はご返金いたしかねます。

健康状態の再確認

健康診断、ワクチンの接種を行い健康状態が良好であることを再度確認します。その後、お客様にご報告致します。

ご契約と代金のお支払い

子犬をお譲りする際の条件の確認と、育ていく上での注意事項などをご説明し、契約締結を行ないまして子犬代金残金をお振込み頂きます。

お引渡し

子犬を当犬舎までお引取りに来ていただきます。(ただし、遠方の方はご相談下さい)

注意事項、お約束頂きたい点

オーナー様に臨むこと

大切な家族として責任を持ち、生涯愛情を注いでくれる方を望みます。細かい事でもご相談していただける、末永くお付き合いできるオーナー様を希望します。

生命保障・その他の保障

①子犬は生体のため、お渡し後のキャンセル・交換はできません。
子犬は第2回目のワクチン接種後にお渡し致します。
万一伝染病などの発生については、お渡しより1週間以内のものについてのみ保障を致します。それ以降のお客様の管理下においての感染につきましては、保障は致しかねます。

②噛み合わせやモレラ、片睾丸等がある場合はすべてお客様にお伝えし、合意のもとお譲り致しますので、お引き渡し後の交換などは一切行いません。

③Bloomin‘ Dogの子犬はすべて健康診断を行ってからのお渡しですが、その時に発見されなかった手術を必要とする重大な先天性の異常や、先天病による子犬の死亡に関しましては、生後半年までにお知らせください。
子犬代金の範囲内で保証を致します。
※病気ではなく、外観や性格についての保障は致しかねます。
(耳が立たない、2kgほどに成長するかと思っていたが3kgになった、気性が陽気すぎる、大人しすぎる等)

血統書について

Bloomin‘ Dogが販売する子犬には、全てJKC血統書をお付けいたしております。
お引渡しやご送犬の際にお渡しするか、後日郵送致します。